墓地の使用期間は30年です。
使用料は契約時のみ。その後、追加費用はありません。
使用料は契約時のみ。その後、追加費用はありません。
期間終了後は、当霊園の合葬式墓地へ改葬し、遺骨を管理いたします。
終了後、当霊園が墓じまい
(墓石撤去)いたします。
ご使用者様のご都合に合わせて30年以内での墓地返還も可能です。
価格には下記の内容が含まれます
「北摂の小さなお墓」
The standard version
The standard version
遺されたご家族へのご負担はなく、使用期限到来後は合葬式墓地へご遺骨を移し、将来にわたって当霊園が管理しますので承継者がおられない方も安心です。また使用料のお支払いは契約時のみで、追加費用は発生いたしません。
① お申込み
現地をよくご確認いただいたうえ、お申し込みください。墓石をセットでお申し込みされる場合は、別途石材業者にお申込みいただきます。
② 使用開始
③ 墓石設置
② 使用開始 墓所使用料のお振込み後、使用許可申請のお手続きをお願いします。使用期間限定墓地使用許可証をお渡しします。
③ 墓石設置 墓石は自由にお選びいただけます。
石材業者が工事届を提出し、墓石の設置工事を行います。(別途事務手数料必要)
④ 納 骨
納骨の際は埋蔵届が必要です。
⑤ 使用期間終了
使用期間終了により、墓所使用権は消滅します。埋蔵された焼骨の祭祀主宰者は当霊園へ移行します。また、当該墓地の墓石その他一式の所有権は霊園管理者に帰属します。
⑥ 合葬式墓地へ
遺骨改葬・墓じまい
遺骨を合葬式墓地へ共同埋蔵し、当霊園が永代に管理いたします。 遺骨の改葬手続きや墓じまいは、すべて当霊園が行います。
(霊園現地)
霊園管理事務所(霊園現地)では、墓所申込の受付、霊園のご案内、埋蔵改葬の届出、各種申請手続き等、霊園使用に関するご相談を承っています。 墓碑建立、法要、墓参代行などについては、パンフレットによるご案内・情報提供を行っております。
(霊園現地)
春は新緑と桜の競演。夏は深い緑とさわやかな風。秋は燃える紅葉と青い空。冬はしんしんと降る白い雪。豊かな自然に恵まれた当霊園では四季の移ろいを肌で感じることができます。